マイナースポーツの実況解説について

 

皆さんお久しぶりです。

 

 

突然ですが、平昌オリンピック!良い大会でしたねー!連日連夜日本人選手がメダルを獲得して嬉しい限りです!羽生選手の絶対的王者感だったり小平選手の悲願の金メダルだったり逆境と戦い続けた高梨選手だったりチームワークで魅せたチームパシュートだったり、、、

書き出しきれないほどの沢山のドラマが私達視聴者を楽しませてくれましたよね!

普段見ないスポーツは新鮮な発見が常にあって飽きないのも冬季オリンピックの魅力の1つでもあると思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、今回私が言いたいのは、冬季オリンピックでしか見ないスポーツ、すなわちマイナースポーツの人気をどう定着させるかという点です。フィギュアスケートスキージャンプなどの一部の競技を除いて冬季オリンピックで行われる競技を私達一般人が目にする事は4年に1回のこの時期しかないですよね。それでは選手達の生活は苦しくなってしまいます。

この事は散々議論されてきている事で、各競技様々な工夫をして人気を定着させる努力をしていると思います。

 

 

メジャースポーツに押し上げるために何をすべきなのか、、

 

 

青山学院大の駅伝部の監督である原監督は会見で「ライバルは早稲田、駒沢、東洋、東海ではない…サッカー界、野球界なんだ」と発言しています。

 

では、ウィンタースポーツがサッカー、野球と張り合うためにできる事はなんなのか、、

 

 

サッカー、野球などのメジャースポーツのルールは大体の人が大体知っていますよね。

しかしウィンタースポーツのルールを皆さん知っていますか?今回のオリンピックでもルールをよく理解しないまま観ていませんでしたか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがウィンタースポーツがサッカー野球に追いつくことが出来ていない大きな理由の1つであると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、テレビ中継中、実況解説は何をしていたの、、、?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

視聴者にルールすら把握させられない実況解説は必要でしょうか?私はそうは思いません。私自身もこのオリンピックを観ながら、「え?今なにが起こったの?」と思う場面がいくつもありましたが、実況解説が解決してくれたのは僅かな場面のみでした。オリンピックに新しく採用された競技であったり、日本での歴史が浅い競技では、実況解説の研究が進んでおらず、また、適任者も居ないなどの問題もあるとは思いますが、マイナー競技であればあるほど実況解説が大事になってくると私は思います。まずはその競技の事をよく知って貰わないと何も始まりませんよね?

 

 

 

 

 

今現在のオリンピックフィーバーはスポーツ人気ではなく、選手人気であるという事を各競技は認識し、より一層危機感を持って人気定着の努力をするべきだと思います。その手始めに実況解説の改善は必須であり、急務であると思いました。

 

 

 

(1180字)